「子どもに親のすねかじりをやめてほしいけど、どうしたらやめてくれるかわからない」という悩みはないでしょうか?
今回は、
・子どもが親のすねかじりをやめない理由
・子どもの親のすねかじりをやめさせる方法
について考えてみましょう。
※当サイトがすねかじりの方へ伝えたいこと「すねかじりをやめて幸せで豊かな暮らしをしよう!」もご参考にしてください。
子どもが親のすねかじりをやめない理由
子どもが親のすねかじりをやめない理由には、様々な背景や理由があると思いますが、大きく集約すると下記の2点です。
・あたりまえだと思っている
・自信がない、勇気がない
それぞれについて見ていきます。
あたりまえだと思っている
学生のころは、親に生活費を出してもらい、食事も用意してもらって過ごします。
その流れでズルズルと親のすねをかじり、その生活をあたりまえと思ってしまいます。
これには、親が子どもを甘やかしていることが要因になっているケースもあるでしょう。
・すねかじりをやめてほしいと親が思っている
・親がお金に困っている
子どもには上記の認識すらないと思います。
自信がない、勇気がない
自分で働いて稼ごうとすると、少なからず新しい人間関係が生まれます。
働くことに自信がない、とくに人とのコミュニケーションが苦手な(または苦手と思い込んでいる)人は、働くことに躊躇します。
「何か行動を起こすことによって傷つきたくない」
ということが先行してしまい、勇気を持って新しい一歩を踏み出すことが難しいと感じます。
子どもの親のすねかじりをやめさせる方法
基本的には自分以外の人間を変えることはできません。
「自ら変わりたくなるようサポートする」という意識が大切です。
それを前提にすねかじりをやめさせる方法を紹介します。
親の気持ちを伝える(強制はNG、怒るのもNG)
親がどれだけ自分のために悩んでいるかが、子どもに伝わってないかもしれません。
「すねかじりをやめてほしい」「お金に困っている」ということが子どもに伝わってない場合は、まずは親の気持ちを伝えることからはじめましょう。
しかし、
「だらだらしてないで働け!」と強制したり、怒った言い方をしてはいけません。
「親のすねかじりしてないで働いてほしい」など、”親のすねかじり”というネガティブなワードを出してもいけません。
反発してしまい、悪い方向に進んでしまう可能性があります。
「自分で稼げるようになってくれたらうれしいなぁ」や「〇〇がビッグになるのを楽しみにしてるよ」などと、さりげなくぽろっと言う程度でいいのです。何度もしつこく言う必要はありません。
何も響いてないように見えても、子どもの脳裏には強く染み付いています。
子どもの意識が少しずつ変わっていくのをあせらずじっくり期待して待ちましょう。
「基本的に自分以外の人間を変えることはできない」という大前提を忘れてはいけません。
どれぐらいの頻度でどんな内容を言うかは、これまでのコミュニケーションの取り方や間柄にもよります。子どもの反応を見つつ考えましょう。
子どもの成長と将来への期待を伝えることで、より前向きな気持ちで受け入れる可能性が高くなります。
小さな成功体験を積む
自信がない、勇気がないという点については、小さな成功体験を積む機会を提供することがとても重要です。
小さな成功体験を積み重ねることで、自己肯定感があがり、自信をもてるようになります。
子どもに何かかんたんな頼みごとをしてみましょう。
おすすめはメルカリです。
「家の不要品を売りたいけど使い方がわからないから教えて」と頼んでみましょう。
子どもがメルカリを使ったことなかったとしても、スマホを見せながら一緒に考えてもらうようにします。
できればそのまま子どもにもやってもらいましょう。
メルカリは、売りたいものを自分で値段設定し、商品内容を考えて販売します。
マーケティング、ライティング、リサーチ力など、様々なスキルが身につきます。
また、自分で稼いだという成功体験も得られるため本当におすすめです。
他にも様々な成功体験を積む機会を提供して自信をつけてあげましょう。
未経験に強い就職エージェントに相談する
ここまできたら、実際に働くことにチャレンジできるかもしれません。
今まで働いたことがなくても大丈夫です。
未経験の人に強い就職エージェントがあります。
無料で利用できるため何も心配はいりません。
今まで働いたことがないので就職できるか不安ということを試しに子どもから相談してみてください。
「そういう方でもたくさん就職できてるから全然問題ありません」と言ってくれるでしょう。
自分の悩みが、専門家に相談するとすぐに解決するというのはよくあります。
2、3個のエージェントを並行で実施するのが就職活動のスタンダードのため、ここでは、3つの就職エージェントを紹介します。
すべて未経験者でもOKな転職エージェントです。1つに絞りたいという方は、1つ目を激推しします。
UZUZ(ウズウズ)〜第二新卒、既卒、フリーター、ニート向け〜
・既卒・第二新卒・フリーター、ニートの内定率86%以上の高い実績!
・カウンセラー全員が元第二新卒・既卒・フリーターのため同じ目線で対応
・ブラック企業を徹底排除し、入社後定着率は93%以上と非常に高い
JAIC(ジェイック)〜未経験に特化した就職サポート!〜
・あなた専任の就職アドバイザーが企業選び・面接対策などを親身にサポート
・就職成功率を上げる事前の就職対策講座付き
・経歴に関わらず書類選考ナシで最大20社と面接
キャリアスタート〜既卒・第二新卒・フリーターから就職へ〜
・履歴書添削から面接対策まで徹底したマンツーマンフルサポート
・内定率8割越えを実現する経験豊富な敏腕キャリアコンサルタント
・未経験OK求人1000件以上!あなったに合った求人を紹介
まとめ:あせらずじっくりを大切に
子どもが親のすねかじりをやめない理由と、やめさせる方法を紹介しました。
最も重要なのは、「自分以外の人間を変えることはできない」「自ら変わりたくなるようサポートする」という意識を大切にして支援することです。
子どもが自分で行動する意欲を引き出すために、親の気持ちを伝える方法や、小さな成功体験を提供する方法、未経験に強い就職エージェントの活用を考えてみましょう。
親と子どものコミュニケーションを大切にし、自分の子どもを信じて、あせらずじっくり進めましょう。
幸せで豊かな人生を実現するため、以下も参考にしてください。
【参考記事】親のすねかじりの末路とは!?▽
【参考記事】親のすねかじりをやめる方法とは!?▽